吹田市江坂の歯医者 石井歯科医院の医院 口腔外科
06-6385-8822 お気軽にお問い合わせください
歯周再生治療
歯周の骨を再生させたり、通常の2倍以上のスピードで傷を治したりします。どんな時に適用するのか?
- インプラントを植立する部位に土台となる骨の量が不足している場合。
- 歯周病で骨が失われている場合。
- 手術後の傷の治りを早めたり、腫れや痛みを軽減したい場合。
方法
まず、手術当日に採血をします。
採血した血液を遠心分離器にかけ、血小板を濃縮した血漿であるPRP(Platelet Rich Plasma:多血小板血漿)を作り出します。
血小板のよく知られている働きは出血を止める止血作用ですが、最近では、血小板にはいろいろな成長因子が豊富に存在するということが発見されました。 これらの成長因子は、血管の新生やコラーゲンの合成に関与したり、骨をつくる細胞の数を増やしたりと、骨の再生や傷の治癒を強力に促進します。
PRPを手術部位に填入する。
PRPが漏れないように縫合します
術後の経過に高周波療法を併用すると、さらに治癒が促進されます。
2~3ヶ月で歯周組織が再生されます。
歯牙移植・再植術
歯牙移植・再植術
親知らずを歯が抜けた部位に移植し、有効利用します。
術前にct検査を行います。
詳細は最新設備ページ(CT診査・上顎に埋伏した親知らず)をご覧ください。
埋まっている親知らずを抜いた状態です。
親知らずを移植した直後(PRPも併用しています)。
2~3ヶ月で歯が再生されます。
歯牙再植術
歯が失われる3つの原因
進行したむし歯、歯周病、三つ目は歯牙の破折です。
原因には、強度の歯ぎしり、事故による傷害、歯質の脆弱化などが挙げられます。
歯が割れています。
通常、割れた歯は抜歯しますが、近年発達した歯牙再植術で、歯を残すことが可能になってきました。
割れた歯を抜歯し、きれいにします。
歯専用の接着剤で歯をつなぎ合わせ、PRPを歯に塗布しています。
歯を元に戻して1ヶ月で再生します。
矯正抜歯
抜歯予定の歯にあらかじめ矯正によって引っ張る力をかけ、ゆるめておく治療法です。
難しい抜歯に適用することがあります。
ケース1
下顎の親不知の歯が横向きになって顎骨の中に深く埋まっています。
手前の第2大臼歯に悪影響を及ぼしているため、抜歯をすることになりました。
次に、安全な抜歯を行うために、CTレントゲンを撮影しました。
矢印で示す大きな神経や血管のある下顎管が、親不知に近接しています。
このまま抜歯すると、下顎管を傷つけ、併発症を引き起こす可能性があるため、矯正抜歯を行うことにしました。
埋まっている親不知の表面を出し、ゴムを取り付けて引っ張る力を加えます。
1ヶ月後に抜歯を行いました。
抜いた歯です。
ゴムで引っ張る方法は、ケースによって異なります。
ケース2
ケース3